忍者ブログ
nakamuの日記
[48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日、北上の花火を見てきました。
景気低迷の中で花火大会の中止や規模縮小が多い中ですが北上は良く頑張っていたようです。
かなりの見ごたえでしたね~。

bd2650f8.jpegまずはオープニング。
5号前後の花火が単発で上げられました。
まだ空には明るさが残っています。
青空に花火が映えますね~。




222b079c.jpegそして徐々に夜の帳に包まれて行きます。
まだほんのりと空の青さが見える中でワイド打ちが始まりました。






8e15b58f.jpegやはりこのワイド打ちこそが大きな花火大会の証ですね。
素晴らしい見ごたえです。






26f01d76.jpeg千輪菊もキレイです。
この千輪は好きな花火の一つですね。









76b6a079.jpeg結構こんなのも好きです。
シンプルで新鮮です。


しかし・・・イロイロ多重露光や長時間露光で遊んでいたら、なんとバッテリー切れ。
予備のバッテリーも持っておらずここで撮影は終了となってしまった・・・。
まあそのお陰もあって、久しぶりにゆっくりと残りの花火を自分の目で見ることが出来ました。
それはそれで良かったです。
次回の花火はいよいよ大曲です。
今年も楽しみですね~。

拍手[0回]

PR
昨日のブログに引き続き青森ねぶたをお送りしますっ!
と言っても場所は青森市ではありません。
青森と津軽海峡を挟んでお向いの函館港祭りです。
青森市と函館市はツインシティ提携をしており、2年ごとに青森ねぶたと函館イカ踊りを相互の祭りに派遣しています。
そして函館港祭りで運行する青森ねぶたは函館港祭りの一夜限りの為だけに製作したもので、函館に行かなければ見ることが出来ません。
どうしてもそれを見たくなり、今回初めて行くことにしました。

991fe6e7.jpegこのねぶたは6月までに完成させ函館に運んでいたものを、祭り当日に台上げなどの準備をしたものです。
写真は台上げ・化粧が完了したところ・・・
低く垂れ込めた雲・・・天候が心配されてビニールが掛けられています。
祭り本番には何とか晴れビニールが外されるのを祈るばかり。






5fd20f3a.jpeg函館港まつりは多数の団体がイロイロな踊りなどを披露するのですが、青森ねぶたは55番目。
祭り開始から2時間以上が経過したところでようやく「青森市」の提灯が現れました。
(青森市のねぶた実行委員会が丸ごと派遣されている為)
聞きなれたねぶた囃子が体に響き渡ります・・・


3cc66d24.jpegそして時にはゆっくりと・・・時には激しくねぶたが進んで来ました。
今年大型ねぶたデビューの外崎白鴻先生が製作した「陸軍奉行 土方歳三」です。
天候も何と持ち直しに、なんとビニールは取り外されての登場です。




9423ae0e.jpeg良い面ですね~。
迫力も十分です。
青森から100km以上離れたこの地でこのような素晴らしいねぶたが見られるなんて・・・なんか不思議な気分です。
かなり感動しちゃいました。



321ab932.jpegそして実はこのねぶたは左側から見たところが最高。
我生会特有の鋭い顔に惚れこんでしまったかも・・・。
わざわざ見に来た甲斐がありましたね~。満足・・・
残るは青森ねぶたの本祭です。
全て今週平日の祭りスケジュール・・・果たして見に行けるのか・・・



拍手[0回]

いよいよ青森ねぶたが開幕です。
今日は前夜祭。
しかも土曜日なので見に来ちゃいました~。
今日からやっと灯の入ったねぶたを見ることが出来ます。

ってことで我生会のねぶたを紹介していきましょう。

99b774cd.jpegまずは筆頭の穐本和生先生の東北電力。
危なげの無い見ていて安心の我生会のねぶたです。
この写真のカットが一番好きですね~。
かなりカッコイイです。




d54cbd92.jpeg次は京野和鴻先生の青森市民ねぶた。
閻魔王の迫力は灯が入っても本物でした~。
でも実は閻魔王の横にいる仁王の顔にメロメロ。
この完成度は凄いです・・・惚れました・・・。




9d0cdc44.jpeg次は大白我鴻先生の県庁。
これは非常にキレイな作りです。
繊細な顔の作りで灯が入ったところも上品な感じさえしますね。





9a996ab5.jpeg最後は今年大型ねぶたデビューの外崎白鴻先生の市役所。
これは新人とは思えないほどの迫力!
我生会から将来期待の新人がデビューした瞬間!
この瞬間を目の当たりにすることが出来て感動でしたね~。



拍手[0回]

e40e95be.jpeg人気の銀だらですが・・・
自分の場合は切り身を買ってきて醤油・味醂・酒に漬けてから焼きます。
しょっぱい味が好きなので漬ける時間が長ければ長いほど好みなのですが、
早く食べたいのでいつも漬ける時間は1時間以下と短めです。
でもこの写真は3時間以上漬けてから焼いたものですが・・・すげー旨かった・・・
こんな酒の肴があれば日本酒もあっという間に空いてしまうんですね~。

拍手[0回]

そう言えばウチのベランダにあったセキレイの巣ですが・・・
5羽とも先々週末でいなくなってました。
無事に巣立ったのでしょう。

DSC_0031.jpgこの写真は初めて巣の中の写真を撮ってから5日目。
僅か5日でかなり大人びてきてました。
このころになると目が見えるようで、自分がちょっかいを出しても死んだ振りを決めて決して反応してくれません。





DSC_0039.jpgそして巣立つ寸前。
顔の形や嘴がスマートになってます。


元気に過ごしていることを願うばかり。






それはそうと巣立った後の空の巣には寄生虫のダニだかノミが大量にいましたよ。
しかも部屋に入ってきかけてました。
「発つ鳥は後を濁す」ようです。
駆除と巣の片付けが大変でしたよ・・・

拍手[0回]

2b16da10.jpeg最大のゴムボート川下り大会である盛岡の北上川レースに参加しました。
この大会は1000艇以上の参加者数を誇るホントに規模の大きなものです。

当然、出場するからには力いっぱい漕いで上位を狙います。
でも・・・超トレーニング不足。
週末以外には全く身体を動かしてません・・・
その為にペアを組んでいる相方にはかなり迷惑を掛けたかも。


80f6c337.jpegさてスタートは50艇ずつ5分毎に行われ、全行程8kmで争われます。
自分達は2組目のスタート。
いつもスタート位置の選択ミスで出遅れるので、今回は大外から行くことに。
これが大成功で同じ組の中で一気にトップに出られました。
そして何とか独走態勢となりました。
後は別組で出場しているトップクラスの出場者に負けないように、ひたすら見えない敵との戦いです。
まあ疲労の溜まる自分の身体との戦いが一番なのですが・・・。

結局42分ちょっとでゴールしました。
平均時速11.4kmでした。
この時点では順位が分からず。
どきどきしながら表彰式を待ちました。

e4e2a3fc.jpegそして表彰式。
何とか3位で名前を呼ばれました!
このような大きな大会での入賞は本当に嬉しい限りですね~。






83696e3b.jpeg立派なトロフィーもゲット!
次回は来月の猿ヶ石川。
もっとトレーニングをしないと・・・。







拍手[0回]

5df4f5a3.jpeg先日、青森のねぶた団地(現ラッセランド)でねぶた製作風景を見学していると・・・
ねぶた大賞・最優秀製作者賞を3年連続受賞しているねぶた師の北村隆氏を発見。
製作中のねぶたを見ながらイロイロと考えているようです。








e07c6aaa.jpegねぶた師の指示のもと、黙々と作業を進めるおばちゃん達。
ねぶた製作にはこのおばちゃんパワーがかなりの割り合いを占めていることは言うまでもありません。








a97ba37e.jpegおっと!北村氏が自らの手で下書きを書き始めたではありませんか!
シャッターチャンス到来。


ああ・・・ねぶた本番が待ちどおしい・・・






拍手[0回]

P7180001.jpg先日訪れた青森では久々に橋本にある「ラーメンまるき」で支那そば(¥550)を食べました。
魚系だしの超あっさりスープにちぢれ細麺の組み合わせ。
青森ラーメンとしては典型的な姿ですね~。
この味が夜中に食べられるのですから・・・青森市民は幸せですね。
自分はシラフだったのですが、飲んだ帰りにこれを食べたらちょっと勿体無いかも。

拍手[0回]

<< 前のページ 次のページ >>
カウンター
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新記事
最新CM
[09/11 captive de cartier repliche]
[08/27 おざ]
[03/04 花火星人]
[02/23 たけ@東京]
[01/19 たけ@東京]
最新TB
プロフィール
HN:
nakamu
性別:
男性
趣味:
旅行
自己紹介:
怪しい面倒くさいおじさん
バーコード
アクセス解析
ブログ内検索
フリーエリア
忍者ブログ [PR]