[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先週に引き続き今週末もスキーレース三昧。
●3月28日(土)
下倉チャレンジカップ第2戦(GS)
年間3戦行われているシリーズ戦で最近は出場していなかったので久々のエントリー。
そして結果は・・・クラス10位
先週のレースで転んでいるので、完走を目指し守りに入ったとは言え・・・かなりイケてない順位。
凹みました。
セットはキツメでしたが、曲がれないレベルでは無かっただけに自分の未熟さが露わになりました。
ってことで午後は安比に移動してポール練習!
ハイシーズン並の気温の低さでまあまあ良いトレーニングが出来ました。
転んだ後遺症はだいぶ取れて来たかも・・・
●3月29日(日)
下倉チャレンジカップファイナル(GS)
確か数年前まではSLだったはずのレース。
でもGSになってました。
エントリーが少なかったからなのかなぁ~。
この日のセットは昨日に比べてかなりイケイケでした。
そして結果は・・・7位
6位までが入賞なのでまたまた入賞圏外でした。
転倒に対する恐怖感はだいぶ解消してきたものの、根本的に滑りが駄目駄目です。
両日ともにトップから1分コースで3秒以上離されては・・・お話にならない結果です。
上位陣は全て青森・秋田・岩手の国体選手だったってこともあるのですが、何とかその中に割って入りたかったですね~。
今ならレースから足を洗うことが出来るほどの気持ちの落ち込み。
でも来週もレースにエントリーしてしまったしなぁ~。
何とか気持ちを持ち直してもうちょっと頑張らないと・・・
前々から分かってたことですが・・・滑りの根本改革が必要ですね~。どうしようか・・・
まあ次回は自分の腕試しのレースなので気持ちを切り替えて何とかします。
そして悔しいですね~。
今シーズンは明らかにレベルアップしているので、来年こそは入賞だけでは無く出来るだけ上位を目指せそうな気がしますよ!
コースの途中で気力が一度途切れるタイミングがあると言うか・・・
スタミナ切れの感もあります。
来週は自分の今シーズンのレースの中で最も過酷なレース・・・何とか頑張りたいです。
でもまだまだ雪上もオフも頑張りましょう!
そして是非今度皆で飲みたいですね~。
飲み会でも企画しましょうか?