nakamuの日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今シーズン初の山歩きに行って来ました。
百名山では無いですが宮城県最高峰の屏風岳(1,825m)。
南蔵王に属する山ですね~。
今回のルートは蔵王ハイライン入口近くの南蔵王登山口からスタート。
前山→杉ヶ峰→芝草平→屏風岳→南屏風岳→不忘山の往復としました。
総行程は約4.5kmの往復で9kmです。
標高差があまり大きくないので、シーズン初の山には持って来いかな・・・。
写真1
芝草平に群生していたチングルマ
写真2
南屏風岳(1,810m)方面から見た不忘山(1,705m)。
写真3
不坊山方面から見た南屏風岳(左)と屏風岳(右)。
写真4
登山者達で賑わう芝草平の木道。
天候は最初曇りでしたが、最後は晴れとなりました。
まあ足慣らしとなる初っ端の登山としてはかなり良かったです。
・山行行程
7:30 南蔵王登山口(蔵王ハイライン入口付近)出発
8:00 前山通過
8:30 チングルマが一杯に咲き誇る芝草平に到着
8:55 屏風岳到着
9:25 南屏風岳到着
10:00 不忘山到着
10:45 南屏風岳通過
11:30 屏風岳到着
12:20 芝草平通過
13:15 登山口到着
百名山では無いですが宮城県最高峰の屏風岳(1,825m)。
南蔵王に属する山ですね~。
今回のルートは蔵王ハイライン入口近くの南蔵王登山口からスタート。
前山→杉ヶ峰→芝草平→屏風岳→南屏風岳→不忘山の往復としました。
総行程は約4.5kmの往復で9kmです。
標高差があまり大きくないので、シーズン初の山には持って来いかな・・・。
写真1
芝草平に群生していたチングルマ
写真2
南屏風岳(1,810m)方面から見た不忘山(1,705m)。
写真3
不坊山方面から見た南屏風岳(左)と屏風岳(右)。
写真4
登山者達で賑わう芝草平の木道。
天候は最初曇りでしたが、最後は晴れとなりました。
まあ足慣らしとなる初っ端の登山としてはかなり良かったです。
・山行行程
7:30 南蔵王登山口(蔵王ハイライン入口付近)出発
8:00 前山通過
8:30 チングルマが一杯に咲き誇る芝草平に到着
8:55 屏風岳到着
9:25 南屏風岳到着
10:00 不忘山到着
10:45 南屏風岳通過
11:30 屏風岳到着
12:20 芝草平通過
13:15 登山口到着
PR
この記事にコメントする