忍者ブログ
nakamuの日記
[31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

P6190024_01.jpg久々に訪れた柳川そば。
山形県の大江町にあります。
店があるのは結構山深い場所ですね~。






P6190025_02.jpg頼んだのは板そば(中)¥1,000とイカゲソ¥300です。
このそばはかなり久々に食べたのですが・・・美味いですね。
そばの味もしっかりしています。
そしてそばつゆが美味いですね~!
満足でした。



拍手[0回]

PR
久しぶりにニッカウヰスキー宮城峡蒸留所を訪れました。
しかもこの日はハンドルキーパーがいたのでしっかりと試飲出来ました^^

工場内の風景を少しばかりアップしておきます。

DSC_0200_02.jpgその1
特徴的な蒸留棟やキルン塔をバックに
ニッカの樽をクローズアップ。





DSC_0205_09.jpgその2
プランターもニッカの樽ですね~。










DSC_0226_03.jpgその3
仕込み棟の入口にあったこれも樽で作られているようです。










DSC_0249_06.jpgその4
貯蔵庫内のウィスキー達・・・
「じっくりと時間を掛けて美味いウィスキーになるんだよ~!」





DSC_0258_07.jpgその5
工場見学後のお楽しみ!
ゲストホールでの至福の試飲タイム・・・
やっぱりニッカウヰスキーは美味いですね~。
どっかの足し引きして作っているウイスキーとは訳が違います。



DSC_0268_08.jpgその6
ゲストホールに飾られたニッカのトレードマーク。
キングオブブレンダーズ。

久々にじっくりとニッカを愉しむことが出来ました~。







DSC_0235_05.jpgおまけ
今回工場見学を案内してくれたおねーさんです。
ありがとうございました。









拍手[0回]

先日のブログに載せたSLさくらんぼ号の動画をアップしておきます。

その①
かなりうっすらですがバックに蔵王山が見られます。




その②
トラス橋を渡るSL。
変な汽笛を鳴らしていますが・・・
マナーの大変悪い撮り鉄のアホ達が線路ギリギリまで入り込み、それに対しての警告でした。
そのアホの一人はSLが来る前に保安のJR社員に対して「写真に写りこむから足をどけろ!」というようなことを叫んでました・・・
ホントにマナーが悪すぎます。
好きな鉄道に轢かれて死んだ方が良さそうです。



その③
トンネルから出てくるSL。
なかなか絵になってますね~。


拍手[0回]

P6190008_01.jpg先週は滑走をお休みしたので、2週間ぶりの月山です。
だいぶ雪が溶けましたが、何とかリフトで回れる状態。
去年の同じ時期よりも雪が残っているようです。






P6190014_02.jpgそれでもリフト山頂駅付近はもう雪がありません。
天候は曇り。一瞬小雨がパラつきましたが・・・何とかずぶ濡れにならずに滑ることが出来ました。
沢コースは消雪の為に滑ることが出来ないので、だいぶ狭くなった大斜面でひたすらコブ三昧。




さてコブ滑走シーンの動画をアップしておきます。
かなり楽しそうです^^



そしてこちらは自分の滑り。
滑る本数が少なかったのでダメダメですね~。
って言い訳ですが・・・



これで今年のスキー滑り納めかも・・・
でももうちょっと滑りたい気もします・・・

拍手[0回]

寝台特急が無くなりつつある昨今ですが、自分の住んでいるところを通っている列車だけでも見ようということで、上野と札幌を結んでいる寝台特急「カシオペア」を見に行ってきました。
この特急は1999年に出来た列車で比較的に新しい寝台列車ですね。
全車A寝台個室という豪華列車。
一生乗ることはないでしょうね~。
まあ古い時代の列車好きの自分としては、どちらかと言うとブルートレインの北斗星なんかの方が好みですけど…。


下り寝台特急「カシオペア」
東北本線金ヶ崎駅通過(22時31分)
 

拍手[0回]

DSC_0289_01.jpg岩手・宮城内陸地震で通行止めになっていた国道342号線が2年ぶりにようやく開通しました。
そこで秋田県側から入り須川温泉~祭畤までを通ってみました。
久しぶりの楽しいワインディング走行でした。
そして最後は地震の時に崩落した祭畤大橋を見ることが出来ました。
災害遺構として保存することになった橋です。


DSC_0294_02.jpg地震の凄まじい威力を感じることが出来ました。
こんな大きな被害を与える地震は起きないで欲しいですね~。





 

拍手[0回]

DSC_0060_01.jpgこの週末は山形-左沢間で運転されたSLさくらんぼ号を見に行ってきました。
牽引するC11形のSLは石炭、水を積むテンダー車が無い小さな機関車。
かつて日本中のローカル線で活躍していました。
まずは山形を出発した後13分の停車時間がある、羽前山辺駅の手前で待ち構えます。
登り区間では無いので吐き出す煙もほとんどありませんが、民家などが写りこまずなかなか良い写真が撮れました。
ちなみにうっすらとバックに見えるのは蔵王山です。

DSC_0101_02.jpg最初の撮影が終了後にすぐにクルマで次の撮影ポイントへ。
次の長時間停車は寒河江駅。
その手前でポイントを探します。
鉄橋があったのでそこに決定。
ここも勾配が殆ど無く、駅手前の減速区間なので煙はありません。



DSC_0133_03.jpg最後は柴橋付近のトンネルです。
トンネルから出た瞬間を狙いました。
これも何とか撮影成功。





DSC_0158_04.jpg牽引される客車も旧型客車を使用しており、かなり良い雰囲気を醸し出していましたね~。






DSC_0204_05.jpgその後に終点の左沢駅まで行きホームからじっくりと眺めます。
やはりC形の機関車はスマートでかっこいいですね~。
写真は入れ替え走行中。

次はもうちょっと大きな機関車を見たくなりましたね~。
次回はいつになるかな・・・

拍手[0回]

鳥海山登山へ行ってきました。
4年前には鉾立コースを登っていますが、今回は残雪期の矢島口から。

DSC_0012_01.jpg天候は山頂までしっかりと見える晴れ。
矢島口登山道五合目(標高1,190m)の祓川ヒュッテを5時45分に出発。






DSC_0041_02.jpg数分間の木道の後、最初の雪渓に入ります。
雪渓を少し行ったところから夏道に入りますが、その後すぐに再び雪渓。
そこから軽アイゼンを装着しひたすらに雪渓歩きです。





DSC_0052_03.jpg7時に八合目(標高1,560m)の七つ釜非難小屋に到着。
数分の休憩を取りました。






DSC_0069_04.jpgさらに雪渓をどんどん進みます。
斜度はそれ程急ではありませんが辛くなってきますね~。






DSC_0131_05.jpg七高山頂上まで200mのところです。
残り僅か200mですが・・・まだ標高差があり疲労が溜まります。






DSC_0143_06.jpgそして9時45分に1等三角点の七高山に到着。
標高2,229.2mです。
すぐ向かい側にこれから上る新山が見えています。
その後、大物忌神社のある御室まで急峻な下りです。




DSC_0213_07.jpg
そして大物忌神社を経由し新参山頂へ。
最終アタックです。
20分ほどで山頂到着。(11時前)
すこしガスや雲が出てきたものの360度の絶景が広がります。
山頂でもう少し雲が晴れることを期待しましたが・・・
下山開始。

再び七高山へ来たところで昼食にしました。(12時40分)
大目の休憩を取ったあとに再下山開始。
雪渓の下りは登山靴でも滑るように進むことが出来、最終的に14時に祓川ヒュッテに帰着。
今回も気持ちの良い山行となりました。

拍手[0回]

<< 前のページ 次のページ >>
カウンター
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新記事
最新CM
[09/11 captive de cartier repliche]
[08/27 おざ]
[03/04 花火星人]
[02/23 たけ@東京]
[01/19 たけ@東京]
最新TB
プロフィール
HN:
nakamu
性別:
男性
趣味:
旅行
自己紹介:
怪しい面倒くさいおじさん
バーコード
アクセス解析
ブログ内検索
フリーエリア
忍者ブログ [PR]