nakamuの日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日、松川温泉を訪れ駐車場から建物に向かって歩いていると・・・
何やら小気味良いヂーゼルエンジンの唸り声が聞こえてきました。
振り返ると・・・古いボンネットバス。
岩手県北バスの八幡平号でした。
盛岡バスセンターと松川温泉の間を結ぶ路線バスで、冬季間のみ八幡平ロイヤルホテルと松川温泉の急坂区間を担当しています。
4輪駆動の為に未だに重宝されているようです。
1968年式の42歳ですが現役バリバリです。
この写真からは4輪駆動の証である前輪デフが見てとれます。
かなり車高が高く、雪上では力強さを感じますね~。
リアビューは丸みを帯びておりカッコ良いです。
こんな温かみのあるバスがいつまでも現役でいて欲しいものですね~。
何やら小気味良いヂーゼルエンジンの唸り声が聞こえてきました。
振り返ると・・・古いボンネットバス。
岩手県北バスの八幡平号でした。
盛岡バスセンターと松川温泉の間を結ぶ路線バスで、冬季間のみ八幡平ロイヤルホテルと松川温泉の急坂区間を担当しています。
4輪駆動の為に未だに重宝されているようです。
1968年式の42歳ですが現役バリバリです。
この写真からは4輪駆動の証である前輪デフが見てとれます。
かなり車高が高く、雪上では力強さを感じますね~。
リアビューは丸みを帯びておりカッコ良いです。
こんな温かみのあるバスがいつまでも現役でいて欲しいものですね~。
PR
この記事にコメントする