nakamuの日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
相変わらずレース三昧な週末でした。
バーン条件はシーズン終盤とは思えないほどの素晴らしさ。
まず土曜日は下倉チャレンジカップ2nd。
細かめのセットで39旗門37ターン。
実際に滑ると何とか切っていけるリズムの良いセットでした。
タイムは1分04秒10・・・
クラス優勝タイムから0.15秒差で2位でした。
優勝は国体14位の選手だったのでちょっと嬉しかったですね~。
そして翌日は下倉チャレンジカップfinal。
これも38旗門とやはりきついセット。
R=27m殺しで、かなりアンダーなターンばかりで破綻寸前・・・。
何とか破綻は免れましたが、気持ち良く滑ることが出来ませんでした。
タイム1分03秒24でクラス優勝タイムから1.63秒も離されながら何とか2位でフィニッシュ。
結局レベルの差を見せ付けられて終わりました。
それでも今月始めに行われた1stを合わせた3戦の総合成績で2位になりました。
先シーズンは2戦にエントリーし、全く入賞出来なかったのに比べるとかなり嬉しい結果。
次週の公認大会に向けて、大きな励みになりましたね~。
まだまだ頑張らねば・・・
バーン条件はシーズン終盤とは思えないほどの素晴らしさ。
まず土曜日は下倉チャレンジカップ2nd。
細かめのセットで39旗門37ターン。
実際に滑ると何とか切っていけるリズムの良いセットでした。
タイムは1分04秒10・・・
クラス優勝タイムから0.15秒差で2位でした。
優勝は国体14位の選手だったのでちょっと嬉しかったですね~。
そして翌日は下倉チャレンジカップfinal。
これも38旗門とやはりきついセット。
R=27m殺しで、かなりアンダーなターンばかりで破綻寸前・・・。
何とか破綻は免れましたが、気持ち良く滑ることが出来ませんでした。
タイム1分03秒24でクラス優勝タイムから1.63秒も離されながら何とか2位でフィニッシュ。
結局レベルの差を見せ付けられて終わりました。
それでも今月始めに行われた1stを合わせた3戦の総合成績で2位になりました。
先シーズンは2戦にエントリーし、全く入賞出来なかったのに比べるとかなり嬉しい結果。
次週の公認大会に向けて、大きな励みになりましたね~。
まだまだ頑張らねば・・・
PR
この記事にコメントする