nakamuの日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
東日本大震災後、全国で初めてとなる花火大会が大曲ファミリースキー場で行われました。
「新作花火コレクション2011」です。
本当は3月19日の予定でしたが、震災の影響により延期開催されました。
天候は生憎の雨。
始まるころは小雨でしたが、中盤から暴風雨に変わりました。
しかも向かい風・・・花火が開く位置が風に煽られて観客席のほぼ真上になってしまいました。
それはそれでかなりの迫力で良かったのですが・・・。
震災で東京など多くの花火大会が既に中止決定しています。
そんな中で大曲の新作花火コレクションは開催されましたが、被災地を元気付ける為にも重要だと思いました。
中には「こんな時に花火大会開催とはけしからん」と思っている方もいると思います。
しかし花火が多くの人達を勇気付けることも事実だと思います。
何とか被災地の為にも素晴らしい花火大会が多く開催されることを願います。
大会の結果は、静岡県・光屋窪田煙火工場の窪田大輔氏が金賞を受賞したようです。
題名は「Gold Jewelry Collection-スリーゴールドの輝き-」。
3色の輝きはキレイでした。
生憎の雨模様だったことから、金賞受賞の写真はありません。
コンパクトカメラで何とか撮影した写真を載せておきます。
「新作花火コレクション2011」です。
本当は3月19日の予定でしたが、震災の影響により延期開催されました。
天候は生憎の雨。
始まるころは小雨でしたが、中盤から暴風雨に変わりました。
しかも向かい風・・・花火が開く位置が風に煽られて観客席のほぼ真上になってしまいました。
それはそれでかなりの迫力で良かったのですが・・・。
震災で東京など多くの花火大会が既に中止決定しています。
そんな中で大曲の新作花火コレクションは開催されましたが、被災地を元気付ける為にも重要だと思いました。
中には「こんな時に花火大会開催とはけしからん」と思っている方もいると思います。
しかし花火が多くの人達を勇気付けることも事実だと思います。
何とか被災地の為にも素晴らしい花火大会が多く開催されることを願います。
大会の結果は、静岡県・光屋窪田煙火工場の窪田大輔氏が金賞を受賞したようです。
題名は「Gold Jewelry Collection-スリーゴールドの輝き-」。
3色の輝きはキレイでした。
生憎の雨模様だったことから、金賞受賞の写真はありません。
コンパクトカメラで何とか撮影した写真を載せておきます。
PR
この記事にコメントする